ダイバーシティを最大活用し成果をあげるリーダー集団の育成を支援します
ブログ

ダイバーシティ

“組織の「心臓」、心理的安全性の目詰まりが組織を殺す” 目詰まりのない組織 #6 ~ アフターコロナも輝く組織でいるために ~

【循環機能(=現場に眠る情報の吸い上げ)の目詰まりは組織を殺す】 昨年より開始した「目詰まりのない組織 ~ アフターコロナも輝く組織でいるために ~」のシリーズ、前号では戦略・施策(頭)と、その実行・実現(ボディ)をつなげ…

新時代に必要な11人の戦士 ~勝利へ導く2人のリーダーとは?〜

【新時代に必要な11人の戦士】 今後加速が予想される、事業スピード・課題難易度の両方の高まりに対応できるだけの組織適応・対応力を持つには、人起点での静的な組織づくりから、スキル起点での動的な組織づくりに変わる必要がある。こ…

想像力に火を付ける〜AI時代のリーダーの役割

【想像力減退の時代】 2019年、平成最後の年始をいかがお迎えでしょうか。 本日は昨今の日本、いやひょっとすると多くの先進国からなくなりつつある、「想像力」についてお話できればと思います。   テクノロジーの進化によりグローバル…

あなたの身の回りの多様性に気づく「コツ」(「なぜ多様性に気づきにくいのか」に目を向けること)

「多様性は外部からもたらされる」のか? 多様性・ダイバーシティの話題になると、「とはいえうちのメンバーは皆な似たような社風・価値観に染まってしまっていて、新しい視点なんて出てこないんですよ。。。」「やっぱり外から新しい血…

「関心し合う組織」〜新しい目標管理のススメ

【サイロ化でも間に合った時代の終焉】 筆者は仕事柄、様々な企業に伺い、そのお悩み(?)を伺うことが多い。その中で典型的なものの1つは以下のようなものです。   部門横断がない(すなわちサイロ化が進んでいる)、他部署を知らな…

「Time Matrix & Coffee to Go」 ~コーヒーブレイクで出来る仕事のカロリーオフ~

【仕事のカロリーオフ】 ワークライフバランス、働き方改革、裁量労働制などのキーワードを聞くと皆様は何を連想するでしょうか? 某大手広告代理店での組織内のコミュニケーションGAP、仕事への向き合い方の不整合、個へのチームサポ…

【グローバルプロジェクトの成功を左右する“適所適材”~“マーケット・ダイバーシティー”への理解】

【ローカルを無視したグローバルプロジェクト】 先日、武田薬品工業が、アイルランドのシャイアーを7兆円で買収したことは、衝撃的なニュースとして伝えられました。またソフトバンクグループのSprintとT-Mobileとの合併も記憶に新しい…

あなたの組織に「筋肉痛」は起きていますか?

【成長する組織 / 停滞する組織】 筆者はこれまで15年以上、コンサルタントとして様々な組織に関わらせていただきましたが、まさに十人十色、ひとつとして同じものはありませんでした。皆さんそれぞれに置かれた状況は異なっており、目…

難易度最高ランクのダイバーシティ 意見の多様性に取組むには

難易度最高ランクのダイバーシティとは   世の中一般的に、ダイバーシティという言葉で取り上げる「違い」には、性別、年齢、人種など、ある意味明白な、属性の違いが多いものです。 一方、身近にありながら、ダイバーシティとして認識…

「AI時代に勝つ人の頭の使い方〜戦略ポジション編」

【強みが足枷になる時代の到来】 筆者のコーナーでAI時代に勝つ人の頭の使い方と題して前後編でご紹介して参ります。 前編は、企業がとるべき戦略ポジションについて考えます。   本ブログで何度か触れさせていただきましたが、テクノロ…

PAGETOP